スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | - |
 
 

性格性を離れた人のお話

| ようつべで見つけた動画 | 11:40 | comments(0) | - | - |
 
 

わたしはせかい

わたしは世界。そして私と世界。
この2つの違いは何だろう?って考えてみた。

<私は世界>の時、そっちやあっちが見つからない。
置時計を見ても、それは自分。空の雲を見ても、それも自分。

どこを見ても、「そこにある全てが当然」に思える心地。

それが<わたしはせかい>。そんな気持ちなった事ある。

そんな時、私はきっと一人だった私でなく、誰も居なくなったということ。
そんな時、私はきっと何に視線を移しても、なんじゃこりゃーとは思わないだろう。
そんな時、私はきっと不機嫌と上機嫌の間にあった好みを持ち合わせないだろう。


でも、私と世界ってね、 すぐ不機嫌になる。
「あれはこうなったらもっといいのに」、「あいつはこんな風にしてるからおかしい」
そういう気持ちがすぐ湧き上がってくる。

じゃあ、なんで私と世界って状態になっちゃうの?

それはきっと、「お前よりは俺の方がマシだ」と思う自分が生き残る事で、
私は世界だった気持ちから、私とVS世界に転落してゆくんだと思う。

でも、一つだけ、
私と世界の状態でも居心地のいいものがあるのを私、覚えてる。

それは、「今、世界が生まれた」と感じている状態。

その時、私は、<私と世界>の対峙の中にあっても、
新しく息吹き始めた私は、赤ちゃんのような気持ちで世界を眺め続けられる。

すべてが今、初めて目にするような気持ちを以って。
そんな時、赤ちゃんの目にはいい人と悪い人の区別はつかない。
私の中に生まれた赤ちゃんは、「世界を歓迎している」
| メンヘラ製造機 | 23:01 | - | - | - |
 
 

それをずっと自分の姿だと思っていたいもの。

あらゆるものが想像出来てしまう世界の一部分的な性格性への傾倒のお話。

恋や身につけるものもそう。きっといつも傍に置きたい何かは、自己を保持している間、
それを一時的に自分だと思いたいもの。でも、あらゆる性格性は、自分に起こし得るもの。

あなたはいつまで部分的な色に身を寄せていたいですか。

一つ、確か私が感じてる事があります。部分的な色への執着は、その執着心を忘れた後、
再び、私が有った頃の、私がそれを好きだった限定的領域へと焦点を当てる事が出来ます。

ショートケーキをとても好きだった男の子は、ショートケーキをそれ程意識しなくなった後、
再び、ショートケーキが持つ風味のキャラクター性の中へと傾く事を恐れたりはしません。

あなたが自分の性格性だと思いたい風合いは私が好きだった曲は見つかりますか?
まったく無いようでしたら、すみません。。^^; orz 趣味の無理強いが大好きです。

Pantera - Mouth For War / Marilyn Manson - Man That You Fear / Nazareth - Broken Down Angel / Frank Marino & Mahogany Rush - Finish Line / Lynyrd Skynyrd - Sweet Home Alabama / Black Sabbath - Jack The Stripper / Fairies Wear Boots / Scorpions - The Sails of Charon / Dokken - Standing in the Shadows / Suzi Quatro - Lonely Is The Hardest / The Cult - Wild Hearted Son / Loudness - Keep You Burning / Ravel Piano Concerto In G Major / Mahler Symphony No.3 / 
Dream Theater - The Spirit Carries OnBreaking All IllusionsLearning to Live
The Pretenders - Don't Get Me Wrong / Fairground Attraction - Perfect /
The Carpenters - Love Me For What I Am&A Song For You&One Love /
Nightwish - Ghost Love Score&Bye Bye Beautiful / Michael Schenker - Three Fish Dancing&Old Man With Sheep On Mars / Scorpions - Loving You Sunday Morning


様々な色合いを感じてそれが自分の中にあると勘違いしてしまう楽しみ。
それぞれの印象を持たせる形骸的風味に私、自らを没入させ、反芻させる快楽。
中心軸からその日の気分で寄り道をして、また戻っていくまでの雨宿りの風景。

| 何を言ってるか解らない話 | 19:58 | - | - | - |
 
 

二段階のお話

この世とあの世は二段階になっている。あの世と行っても「あちら」や「そちら」じゃない。
いつも、ハートのココにその世界がある。だって、自分が100m先に居る訳じゃないから。
ましてや1m先でもない。1cm先というものでもないんだ。いつも自分を感じるところに。

だから、みんなとも切り離せない話。自分には関係ないと思ってても関係してくる話。

誰も訊いてはいないけど、二段階っていうのはねぇ。簡単過ぎて見落としてる話かも。

解り辛く言うと、まだ名づけられてない赤ちゃんには、「お前にまだ名前は無い」と言っても、
その意味を赤ちゃんに伝えようがないって話。二回目の風景を感じないベビーに対して、
覚えた「常識」を失いそうになる時、空しさに襲われるよ、と言ったって解りっこない話なのさ。


全然、要約されていなかったね。もっと簡潔に言うよ。

完成済みの赤ちゃんを一度、未完成な大人にしないと帰り道は見つからない。

みんな、それを実感する為に生まれてくるんだ。骨身に染みるように骨付きになってさ。

執着するものがあるから自分が嫌な奴になるって事を、赤ちゃんは知らないから。
何も妬ましく思わない人に選り好みを教えようとしたところで無理があるんだ。

| 何を言ってるか解らない話 | 09:11 | comments(0) | - | - |
 
 

私はラーメンを食べている時、それをラーメンだと思ってしまう。

わかる奴なんていなくていい。だって、自分は天才バカ〇ンだから。

私はラーメン。そしてあなたも何しからではあるだろう。これは心の誘惑。

私が醤油ラーメンを食べる。これは真理を掴む一歩手前の行為だ。

私はその醤油ラーメンをしょっぱいと思うか、薄過ぎると思うかは自由。

だが、同じラーメンを食べても、そのラーメンに対し、どう感じるかは人それぞれなんだ。

そこで抱いてしまった感想を、誰かに押し付けても実感させる事はできない。

私がしょっぱいと思っても、あなたにとって薄いのであれば、仕方のないこと。

私がしょっぱいと思っている通りに、あなたにも思って欲しいと願っても無理なのだ。

そして、それがあなた。そしてわたしでもある。

私がしょっぱいと思っている時、何でも悪く受け取ってしまう自分を生かしている。

あなたが「あっさり味だね」とコメントする時、あなたはあっさりと許容している。

解らない奴には解らなくていい。しかし、例外はある。

実際に誰が食べてもしょっぱいラーメンがある事を。

そうなった時、初めてあなたは眼鏡を外して食べた事になる。その時、あなたに曇りはない。

そして、誰もがしょっぱいと言うラーメンを、こういうしょっぱさもあっていいと思えた時、

あなたは、どのラーメンを見つけても、腹を壊したりしないだろう。


| 何を言ってるか解らない話 | 10:04 | comments(0) | - | - |
 
 

今年も極寒!種が少しだけある人には気持ち悪く。

「隠れ家」

友人に投げてしまった言葉は、その人を示している言葉ではない。
それなのに、同義でないはずの言葉をその人を示す言葉かのように
言ってしまった行為は、友人という言葉が持っている範囲を貶めて、
幾つもの表情を察してくれていたあなたの絹の織り目でしかなかった。

その瞬間、私はあなたを見ていたのではなく、私が思い出す罪悪感を見ていた。
その印象は、どのように発言すれば、私が私に負い目を感じるかを露わにした。
あなたを拘り、捉える事で、どんな姿の影であれば、隠れられるかを画策して、
あなたの友情に甘えたのだ。

---------------------------------------------------------------------------

「約束をしない安心」

約束とは、希望を未来に見据えようとする肉体由来の感情が、
約束を取り付けた日の想いを救う為に維持している未知である。
約束とは、守る事を目的としているのではなく、お互いの意思の継続であろう。

海は太陽の光を迎える。
それは波を有する生命の意識が発芽してゆく事を
肯定され続けている宇宙のリズム。

---------------------------------------------------------------------------

「いつもの歩幅をわざとらしく」

今日は、いつも意識出来ないままこぼれてしまっていた
笑い方を変えてみよう。

今日は、いつも意識出来ないままこぼれてしまっていた
愚痴を水に流してみよう。

今日は、いつも意識出来ないままこぼれてしまっていた
癖のついた動きを変えてみよう。

「今の俺、とっても冷静だったかもしれない」と
やっぱり冷静さに欠けた興奮が沸き止まない私に向けて。

-------------------------------------------------------------------------

「幕開け」

イエスが聞いた声。イエスの行動。その意味。

彼が聞いた声は究極の声では無い。
まだ声と言う形がある神の声。
でもその必要はあった。
結果としてイエスは世界を新約に動かす事に成功する。

もし彼の聞いた声が究極の神なら死をも求めなかったろう。
それは集合の流れ。

死をポジティブに変容させる為にあの時点で
まだ完璧で無い言葉ある神の声に狭める必要があった。
後世の覚醒者が言葉の無い神に浮かんで居られるよう。

伝わってるだろうか?
人の意識は掘り下げにより無我の神へと向かう事ができる。
イエスの時代、
イエスが意識の先を受け入れた事により、
死は恐怖を無くしてゆき、後世の覚醒者は
人前で先だって死に明るさを添える役目をせずに済んだのだ。

そういう意味でイエスは完璧に時代の神の声を聞き、
無我へのバトンを渡した。

-------------------------------------------------------------------------

「満足」

私は何も付け足そうとは思って無いのだけれど、
あなたが私を見ている間だけでも、その言葉が無くなるまでは
その言葉に近づく努力を少しずつでもしようと思う。

私があなたの言葉に近づく努力は、
少しもあなたの期待通りでは無いかもしれない。
でもあなたが私を見つけて言うなら。


きっとあなたは私を見たくない世界に居るのかもしれない。
それはきっと「ありのまま」のわたし
と言うあなたの心に浮かんだ影を見たくない世界。

私はあなたを見ようとして世界に居る訳では無いけれど、
私はあなたを見たくない世界には居ない。
満足しているから

-------------------------------------------------------------------------

「同化」

「今ここ」とは魂が心と合致すること。
感情と言う、思考から発生する個人だったはずの心の波と
魂と言う、懐かしい故郷が融合すること。

そのスイッチが入った瞬間、
どこかに行っていた魂が私の中に戻ってきた、と感ずる。
それはいつも待っていた神様が座りやすい心になったこと。
何故か人の言葉も自分の色眼鏡でなく当たり前のように染み込み、
何を返せばよいのかも当たり前のように湧き上がって。

輪廻はその安堵感からちょっとはみ出た願望に近い迷い。
だから何処に行かなくてもいいと思える「今ここ」に居る実感を。

誰もがひとつの生を終える度にそこへ戻っているのに
「今ここ」よりも最上があると勘違いしてしまう。

今の私だけでない感じ、種々の感情への同調、
実はそれを何処かで解っていた立ち返り。

一期の私から幾多の名の違う私が居たこと、そのラインから湧き上がる魂の場。
掃けなかった私一人分の悩みは意味を無くす。

知りたいことはもう何度も知っていたことだと、繰り返さない為の記憶の復活。
永久の安住が隠された松果体。

それは原初からの魂が続いていた事を思い出すこと。

楽園から逃げ出した「私」が味わう獲物を追いかけて
「今ここ」から離れたりしないこと。

-------------------------------------------------------------------------

「目線」

具体的な想像。
有り得る想像。
「私達は〜」と言う括りが織り成す王者意識は何によってか。

人が世界の支配者ならば雨風を鎮めるどころか、
心の波もなだらかにできようもの。

蟻は人差し指の悪戯にさして神のような高貴さを感じずに
ただの土砂崩れと諦めるだろう。

貝はその実を食べられるなどと、
こじ開けられ噛み砕かれている間でさえ
客観視できるだろうか?

支配を強く意識する者だけが
「支配している」と勝手に把握する心理。
その情緒に留まらなければならないのは何故か?

私は餌やりの立場にそびえようとする者が誰であろうと
変わらず魚は泳ぎ回るだろうと思う。

魚眼には人の顔が見えているか。言葉の響きが聞こえているか。
もし全ての魚がイルカのように答える行為を持つならば、
もはや誰も支配者では無い。

餌が命だと怯える者がただひとりで居る事を
どこかで忘れようと迷っているだけの気がする。

対の無い世界の一歩手前でもし、対を求めるなら、
対となって答えてくれた者が私やあなた自身より
神の自由さを持っていやしないだろうか?

答えてくれたと言う事はつまり、
あなたの願い自身となって
あなたを飲み込んだに等しいのだから。

向こうの自我に拮抗して押し込んだ意地以外では
全て器として負けている。
対の自我に勝つことはその対を突き破るほど狭い。

-------------------------------------------------------------------------

「笑顔になって光」

みんな、目の前が忙しくて、
見る余裕が持てないけれど、

肌色に染まったオブラートの中、光を包んでる。

生まれたての笑顔は光。

大きくなって、泥がついたら、
光ってないように見えるけど、
いつまででもほんとは、輝いてる。

どんな時だって踊り方を見ているよ。
君の動きで、曇りも光も変わるから。

オブラートが剥がれる時、
君は何処にいるだろう。まだこの世界かな。
それとも土から離れる時が最初かな。

その時、笑顔になっていれば、そのままで天国なんだ。

-------------------------------------------------------------------------

「是在れ誕生」

みな二度以上生まれて来た。
在るの世の大いなる存在より
そしてこの得たり捨て去る地上へと。

言葉と共に
善と悪とを教えられ
言葉を超えたところより
善と悪の二分から解放される。

愛と言えて
慈悲と重なる壁無き光明に沿って

是の地上を園と思えるように

-------------------------------------------------------------------------

「観照」

心は感情の事ではない。
心は感情、情緒を入れる器だ。

「生きよう、死にたい、良く見せたい、悪いところは見せたくないし見たくない」とする者は
感情の真っ只中にあり、 クッキーを手にとってビター味であっても、ミルク味であっても、
それを味わえるような生きようとも死のうともしない者が楽園だ。

色鮮やかで多種多様な味わいのクッキーを、
何にもないまっさらなところから、それを摘まんで焦らず急がずじっくりと噛んでいる。

安心して欲しい。
何もないところには何もない訳じゃない。「味わう余裕」が居る。
それがほんとうの自分だ。

ほんとうの自分に癖はあるか。いや、全くないばかりか、おそらく皆、同じところだろう。

それをカミという。
神が一歩ひいたところより、それぞれの味を楽しんでいる。

-------------------------------------------------------------------------

「法則」

法則がある。
その法則とは、いつどこにおいても例外のないもの。
少なくとも私にとっては、と言っておこう。

世界の事を「ドッジボールだ」と言う者が居れば、「いや、ベースボールだ」と言う者も居る。
自分が生きてゆく為に誰かを排除をするのか、それとも誰かと協力するのか。
あなたにとって世界はドッジボールかベースボールか、またはその両方か。

ここまではまだ最初の思案の半歩でしかない。
そしてそのうち、このように言う者が必ず出てくる。

世界が何であれ、その試合を放棄しようではありませんか、と。

ここからが法則の話。いつもその法則は適用される。

それがドッジボールでもベースボールでもいい。
だが、試合を辞めようと誰かに薦める事は、そこでずっと自分が辞めれないという事態を招く。
もし、去るのが自分の正解だと感じたなら、もうそこに声を掛ける相手は居ないのだ。

もし、誰かが君と一緒に辞めるのを待つなら、結局、君は1人残らず辞めるのを待つだろう。
そして、それは果てしない。

気にしなくていいんだ。
もし、君やあなたが世界がドッジボールやベースボールだった事さえ、
心に残す気が無いなら、黙って自分だけ抜ければいい。

同じ役割を果たす誰かは必ずその役割を欲する誰かに適性を見つけられてしまうのだから。

残す世界に対して、自分が信じてしまった世界に対して、何も案ずる事はない。
誰もが去る時は「各自」なのだ。

試合が途中で終わる事もなければ、試合がいつ終わるかもわからないのだから。

人は必ず自分のしたい事を人にもさせたがる。だがそれを気にしてるうちは、
いつまで経っても、そこから抜けれない。

禁煙者は言う。お前も煙草を止めたらいいのに、と。
私はやめようと思ったら道連れを探さずに黙ってそうするさ。
誰かの煙草の煙を気にせずにね。

-------------------------------------------------------------------------

「解散」

あなたは点を見つめている、あるいは点を空想しているとしよう。
その点はどこにある点か?無機質上の一点か、それとも有機質上の一点か。
まだ、点としか見ないうちは、あなたも落ち着いている。

さぁ、その点は何だったのか。それが判明するまで後ろに下がってみようか。

それは蠅の足先に記されたマジックだった。
それは愛犬の鼻先に記されたマジックだった。
それは指輪の宝石に記されたマジックだった。

あなたの落ち着きはそれを視界に収めた途端、波を立てるだろう。
あなたがその点が何だったかを意識した時に。

私は思う。それを風の一点に感じた時より、薄まる幸はなくなると。

| 日本語でしたためられた詩 | 00:58 | comments(0) | - | - |
 
 

メッセージ

ある女性が男性に言った。

「どうしてあなたには愛が無いの?」と。

男は女に返答した。

「では、あなたは好きな絵が一枚でも思い出せるかい?」

女は頷いた。

それを見て女に男は言った。

「ならば、あなたは私を笑えないよ。あなただってあなたが満足したい時だけ、その絵を
ものの数分間、思い出すだけで終わるんだったら。誰だって自分が気に入ったからって、
一生、その絵の事だけを考えていられる訳じゃないんだから。きっとその絵に心があったら、
数分、数時間だけでなく、一日中くらいは自分の事だけを考えていて欲しいと思うかもね。」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【極悪人からの皮肉】

地上の世界では、幸せを感じる人より、悲しみを感じる人の数の方が多いだろう。
それは、幸せである時に、幸せであったと噛み締めれない程に贅沢で、自分が
気に入らない時だけ、意識的になってしまう位によく転がってそうな幸せだったから。

だから、数や比較がある世界では慰められようとして悲しい歌を聴く人達が絶えない。

人の世界が悲しいと言って歌うなら、豚肉にされる豚の悲しい歌を今度は聴けばいい。
誰からも慰められた記憶がない豚に対し、自分が生きる為に忘れていたと歌えばいい。
人はその人の事をずっと考えてあげる時間よりも、自分を考えている時間の方が長い。

だから、自分は愛されて当たり前の人間のはずなのに、どうしてあなたは愛がないの?と
自分を全き人だと勘違いする前に、思い返してみるのを忘れていた人達に向けてバラード
を書いたらどうだい?

俺はね、肉をガンガン食べるよ。俺は自分が生きる為なら自分は何でもしてしまう事を
常に自覚出来ている人間だからね。他の人はどうだい?今、この画面を見ている瞬間、
木を削って死体にしたテーブルの上でPCに向かえている事が贅沢な事だと思えるかい?

自分は植物よりも役に立たない生き物だよ。
誰が人を生かしているかって?全ての動物は植物の光合成によって空気を吸えている。
ある程度の数くらいは、葉っぱが生き続けてくれないと、人は存続してゆけないんだな。
だから、草を摘んで生活してゆく事でさえ、本当は推奨されていた訳じゃないんだよね。

二元性があり続ける世界で、正義になりきろうとしても、いつか必ず限界が見えるんだ。
なぁ?もっと自分にがっかりしてみたらどうだ?俺もがっかりしたさ。もっと色んな事を
把握している人間だとそれまでは自分を信じてこれていたからさ。まさか、こんなにも
自分って言う人間は、多角度的に想像出来ない人だと受け入れる日が来ようとはね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【ラブレター・フロム・秋田】

人の中には、「自分が生きている事の実感が欲しい」人達が居る。

それは、乗り物であったり、見た事もない景色であったり、食べる事であったり。

それは性格の断片を顕す形容を何度も癖になりながら反芻する行為。

それは自分よりも魅力的な性格を感じさせる形容を実感しようとする行為。

だから、通り過ぎてしまう事に気楽さより、むしろ寂しさを覚えてしまう感じやすい人も居る。

人は何かに惹かれてしまう時、そこに自分自身が染まってしまいたいものを見つける。

あなたは、佇まいから繊細な色合いを醸し出していたから、人はあなたの味を知ろうと

あなたと話し続ける事はしないで、あなたの身体を味わう事であなたを思い込んでいた。

あなたの身体を見る事が、あなたを見た事だと思っていたかもしれない。

だが、少なくともこれだけは言える。彼はあなたの心から滲み出ている何かに惹かれて

花びらに寄って来たのだと。飛び去った時点であなた自身にはなれなかったのだけど。



ここで一つ、僕にも言い訳をさせてくれ。

「僕は、いつどこで誰に触れようとも、その人を知ったなんて思い上がったりはしないよ。」

| 何を言ってるか解らない話 | 00:27 | comments(0) | - | - |
 
 

テスのロジック

下記に記述する文言は、私が作成したものではありません。その霊の名はテス。
すでにこの地球上から肉体を脱ぎ捨てた女性。愛を多く持っていた女性の霊。
1024年にこの地表から姿を消した者。私はそれを確認するは出来ませんが、
二回、地球での生活をしていた女性。彼女の言葉を紹介させて頂きます。


「想いとして脳裏をよぎったものを見ないようにする事は不可能。」

「大人というものに見られたい者は、人間の品性をランク付けする。」

「自分だけで生きれていると思っている男性は一人も居ない。誰かと直接的な
関係性を築いていない場合でも、ライバルや異性を意識する事で励みにして生きている。」

「<自分>という興奮があるうちに、覚悟(潔さ)を決めてしまうと、
会いたかったと思える人を自分の心のうちに見つけてしまう。」

「自暴を自分で棄てた時、甲斐性者を羨むだろう。
神は暴れ出したくなる衝動を夢見ている。」

「危ないと思ったら、人を呼べ。神は起きていいものとして、
声は掛けないままでいる。」

                          〜 郷愁を見返さない者、テスより 〜

| 霊のともだちの言葉 | 16:18 | comments(0) | - | - |
 
 

原初からそうだったこと。

一なる意識。

全ての観点は、一なる意識。
もとはと言えば、一なる意識。

あらゆる意見は、そのように感じる事を許されていた。
原初からの息吹は、隈なく意識の隙間を見つけてゆく川のように。

乾きに彷徨う側と正義に立つ側、その双方とも一なる意識がそうしたかった事のように。

一体、この世の誰が、
私がしたかった一切を一人でこなしてくれるだろう。
だから、私は悪戯と反省をそれぞれの同胞に託した。

今日は、誰が悪戯をするだろう。今日は誰が反省を促すだろう。
どちらも私の信ずるところ。どちらも私が相槌を打つところ。
そして、どちらの話も信じないという輩さえも私は在っていい。

私は怒らせる事だけをしたかったのではない。
私は知っている。または知らない振りも出来るだろう。
以前の遊びは悪戯だった者でさえ、向こうに自分を見る日がある事を。

否定のない一なる意識。そして、あらゆる指摘を見つける意識。

| 特ダネ。 | 14:36 | comments(0) | - | - |
 
 

最近の伸ちゃんはこんな事を言うようになれました。

私の国へようこそ。私が統治する唯一の国民の私へ告げる。

Q:子供になるってどういう事?

A:果たすべきものを見つけようとしないこと。


そして、ある男性の霊からのアドバイス。
「求めてもいいし、求めなくてもいい」。


 
| 口走ってしまった名言。 | 22:07 | comments(0) | - | - |